フルートをはじめたきっかけ

Flute Wo Hazimeta Kikkake

私がフルートと出会ったのは、中学生1年生の時でした。
吹奏楽部の部活紹介で木管アンサンブルを聞いたのがきっかけです。

それまでは6歳からピアノをはじめ、小学校では音楽クラブに所属し、バスマスター(低音の鍵盤楽器)やトロンボーン、コルネットといろいろな楽器に触れる機会がありました。

中学生に上がったら、絶対トランペットを吹きたい!と意気込んでいたくらいなので、
フルートという楽器の存在は知らなかったのだと思います。

しかし、部活紹介の時に先輩方による木管アンサンブルを聴いて、その時に私の心をときめかせたが、フルートだったのです。すごく速い旋律をパラパラと吹きながらも、可愛らしい音がする楽器に感動した覚えがあります。

そこからは中学・高校と吹奏楽部でフルートを担当し、
いつしか音大を目指すようになり、2013年に洗足学園音楽大学を卒業しました。

卒業後はカワイ音楽教室、ヤマノミュージックスクールで講師を務め、現在は府中西府フルート教室でフルート指導を行っております。

個人教室だからこそできる、好きな時にレッスンに通える環境、1対1でじっくりと音楽に向き合える時間をご提供できるように日々努力しております。